EVチャージ.com
ホーム
商品一覧
EV用充電設備とは
よくある質問
お問い合わせ
環境にやさしい次世代の自動車として注目されているエコカー。
政府目標では、新車販売台数に占めるEV・PHVの割合は、2020年で最大20%まで普及することが見込まれています。(経済産業省 次世代自動車戦略 2010より)
電気自動車の充電設備には、大きく分けて普通充電と急速充電の2種類があります。急速充電器は、電源に三相200Vを使用し出力50kWが一般的です。
高圧供給による契約が必要な場合が多く、設置にコストがかかります。高速道路のSAなど短時間で充電をする必要がある場所への設置が想定されます。
普通充電器は、単相交流200Vまたは100Vを使用します。急速充電器より充電時間はかかりますが、設備導入費用の負担が比較的少なく、長時間駐車する住宅や事務所などのプライベートエリアや時間貸し駐車場・宿泊施設・商業施設などパブリックエリアでの利用におすすめです。
充電設備の設置場所は、駐車場区画近くが基本となります。
電気自動車の車種により、充電口の位置や、充電ケーブルの長さが異なります。電気自動車ご購入時や充電設備を設置する際は、ご使用の自動車の仕様を考慮の上、設置位置を検討してください。
普通充電器には、「コンセント型」と「充電ケーブル付き」があります。(図1)
コンセント型で充電する場合は車載の充電ケーブルを使用し、電源プラグを充電用コンセントに、充電コネクタを車両の充電口に接続して充電作業を行います。(図2、3)
充電用コンセントはEVおよびPHEV専用の普通充電用として開発され、操作性に優れています。
なお、このコンセントは、EV充電用コンセントとして差込プラグとともに2010年9月に日本配線器具工業会で規格化されています。(図4)
電気自動車の充電ケーブルに求められる抜け防止機能として独自のロック機構を開発。コンセントカバーと(専用)電源プラグの突起部が引っかかりロックされる構造です。
電源プラグをコンセントに差し込むだけで簡単に接続でき、操作性に優れています。
普通充電のモードは、充電制御方式によってMode1〜3に分かれます。(国際規格IEC:61851-1)
お問い合わせ
商品一覧 電気自動車(EV)とは EV用充電設備の知識 設置工事 設置工事 よくある質問 対応地域
お電話からお気軽にどうぞ!
問い合わせる
太陽光発電システム専門店 給湯器専門店 塗装専門店 浴室専門店 キッチン専門店 洗面所専門店 トイレ専門店 蓄電池専門店 浄水器専門店 次世代自動車復興センター
電気自動車充電設備補助金情報はこちら
お問い合わせ会社概要個人情報のお取扱方針
サイトマップ|相互リンク|特定商取引法に基づく表記
関連サイト
会社案内太陽光発電オール電化浴室キッチン洗面所トイレ
塗装逆浸透膜浄水器蓄電池プロパンガス比較
Copyright(C)2012 Joinhouse.co.,ltd.All Rights Reserved.
株式会社ジョインハウス
〒194-0036
東京都町田市木曽東2-5-1ラポール町田2F
TEL:042-710-7255 FAX:042-721-8839
E-MAIL:ecojoinhouse@lagoon.ocn.ne.jp